
インドネシア政治短信(4):アニスがムハイミン…
8月末、正副大統領候補レースに予想もしない大きな変化が起きた。有力な大統領候補3人のうちの一人、アニス・バスウェダン前ジャカル…
8月末、正副大統領候補レースに予想もしない大きな変化が起きた。有力な大統領候補3人のうちの一人、アニス・バスウェダン前ジャカル…
(編集者注)本稿は、2023年7月7日発行の『よりどりインドネシア』第145号に所収の「ロンボクだより(94)」の続き…
クレテック(kretek)は、インドネシアの丁子入り煙草だ。クレテック発祥の地と言われる中ジャワ州のクドゥスや、スマラ…
轟(とどろき)英明 様 8月下旬、ジャカルタにLRT(軽量高架鉄道)が開通しました。ジャカルタ中心部のドゥクアタスか…
バワカラエン山を愛するあまり、ダエン・マンドンは、この南スラウェシ州ゴワ県にある山岳地帯の環境保護に人生のすべてをかけ…
「忖度は必要ない」と明言した新社長 9月7日のジャニーズ事務所の会見は、14時から2時間あたりまではしっかり見た…
今年は4名の登壇者・・・? 毎年秋にSSK新社会システム総合研究所が主催する「キー局のメディア戦略セミナー」でコ…
8月に二転三転した公共放送ワーキンググループ 総務省の有識者会議「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検…
巨大な蜘蛛の巣を描いたかのような田園が東ヌサトゥンガラ州のフローレス島西部、マンガライ地方にある。この珍しい形状の…
みなさん、こんにちは。日本はお盆も過ぎて、学生さんたちはそろそろ夏休みの終わりが見えてきたころでしょうか。 こちらは…
前回は、毎年6月22日の夏至(※インドネシアのある南半球では冬至となりますが、便宜上ここでは日本式に夏至とよびます。1…
●マエストロの舞踊 7月6日に“Panggung Maestro”(直訳:マエストロの舞台)…
筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNA ASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア…
最初に「闘鶏を見ようぜ」と誘ってくれたのは、タナ・トラジャ県のマカレ中央市場のあたりに住居兼店舗(訳注1)を持っている…
皆さん、こんにちは。私は今、所用でガルンガン(バリ・ヒンドゥー教の大きな祝祭の一つ)が終わったばかりのバリ島に来ていま…
●天皇皇后両陛下のご訪イ 天皇皇后両陛下は、6月17日から7日間もの長い日程で、インドネシアを公式訪問されました。即…
インタン・パラマディタ(Intan Paramaditha)の新作長編小説が発売された。タイトルは“Mal…