
大統領を取り巻く国軍幹部の考察(松井和久)
断食明け大祭(イドゥル・フィトゥリ)を過ぎて、インドネシアの国内政治の世界でも、2024年総選挙・大統領選挙へ向けて少しず...
断食明け大祭(イドゥル・フィトゥリ)を過ぎて、インドネシアの国内政治の世界でも、2024年総選挙・大統領選挙へ向けて少しず...
(編集者注)本稿は、2022年4月8日発行の『よりどりインドネシア』第115号に所収の「ロンボクだより(65)」の...
●映画『クレイジー・リッチ!』 2018年公開のアメリカ映画『クレイジー・リッチ!』(原題:Crazy Rich...
横山裕一様 断食月が終わる数日前、3年ぶりのレバラン帰省ラッシュで民族大移動の真っただなか、空港の待合室でこの原...
今年(2022年)は、日本の黄金週間とインドネシアのレバラン休暇が見事に重なり、多くの方々が長期休暇を楽しまれたこ...
Netflixの会員数減少が話題に 4月後半、Netflixの会員数が減ったと話題になった。 ...
MediaBorderでは6月21日(火)17時より、ウェビナー「同時配信の議論を決着させる〜メディアのグラン...
ローカル番組「アサデス。KBC」が毎日同時配信 KBC九州朝日放送は福岡県のローカル局で、MediaBord...
BBCの料金問題に色めく新聞業界の人びと 一昨日(4月30日)、共同通信によるこんな記事を見かけた。 ...
2022年4月12日、国会はパプア州から分立させる3州各々の設立法案に同意しました。パプア州から分立する3州とは南...
みなさん、こんにちは。日本はGW目前ですね。ロンボク島は雨の日がうんと少なくなり、乾季らしい風が吹くようになりまし...
2022年3月21日、ついにサリナ・デパートが帰ってきました。タイトルが何やら朝ドラっぽいけれど、この一言に尽きる...
断食月も半ばを過ぎ、みな断食明け大祭レバランに向け様々な準備をする季節となりました。断食期間中にはあらゆる祝宴が開...
先ごろNHKの連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』が終了した。祖母・母・娘の三世代100年にわたる家族の物語だ。...
轟(とどろき)英明 様 断食月に入りましたが、街の様子はコロナ禍以前に戻っているかのようですね。一日の断食明け用...
多民族国家・インドネシアには各地方に各民族独自の多彩な郷土料理があるが、全国の誰もが好み、国民食ともなっているのが...
(編集者注)本稿は、2022年2月8日発行の『よりどりインドネシア』第111号に所収の「ロンボクだより(62)」の...