
教材素材集のホームページ公開中
『地理総合』学校教育支援サイトからのお知らせ サイト:https://www.chirisougou.geography…
『地理総合』学校教育支援サイトからのお知らせ サイト:https://www.chirisougou.geography…
第6回(最終回)地理総合オンラインセミナーのご案内です。 1月27日(土)19時から zoom開催 テーマ:グロー…
地理教材共有化の会が共同で作成している、地理総合に使える小ネタ・素材集です。 googleスプレッドシートで作成され…
地理総合で役立つサイトの一覧です。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1…
地理教材共有化の会で作成しているGoogle Earthで飛ぶ地理の名所シェアシートです。 以下のリンクから飛べ…
地理総合で役立つかもしれないアクティビティリストを整備し始めました。 なお、教科書会社のサイトは、無料で読める巻号が…
地図みらいコンソーシアムではG空間EXPO2021に「地理総合スタート!~G空間技術で楽しく学ぶ地理・地形・歴史~」を…
地理総合で役立つと考えられる 書籍や映像リストです。 それぞれ簡単な一言解説を入れてありますので、参考にしてくださ…
神奈川県立高校教諭の井上明日香先生作成のリストです。 https://docs.google.com/spreads…
2022年度の地理総合オンラインセミナーで発表したスライドは、こちらの 「地理教材共有サイト」で公開しております。著…
今年の「第33回私たちの身のまわりの環境地図作品展」のフォローアップ企画として、「環境地図トークイベント 2023」 …
山形県鶴岡市で日本ESD学会の研究会があります。 オンライン配信もあります。 https://jsesd.xs…
神戸で兵庫地理学協会の特別例会が開催されます。 どなたでもご参加可能です。 http://hyogochiri.b…
国連大学サスティナビリティ高等研究所と国連大学協力会が「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」をテーマに…
2023年度 近畿ESDコンソーシアム成果発表会・実践交流会 @奈良教育大学 https://kinkiesd.xs…
『地理総合』学校教育支援サイトからのお知らせ サイト:https://www.chirisougou.geogr…
2022年度の地理総合オンラインセミナーで発表したスライドは、こちらの 「地理教材共有サイト」で公開しております。著…