
日本の広告費2020発表、コロナ禍でインターネ…
※グラフは電通発表・日本の広告費2020より筆者作成 昨日2月25日、電通が毎年この時期に発表する前年の日本の広告費…
※グラフは電通発表・日本の広告費2020より筆者作成 昨日2月25日、電通が毎年この時期に発表する前年の日本の広告費…
Introduction深田航志氏から寄稿記事が届いた。今回は社会と経済の動向も踏まえてSVODサービスの今後を語って…
読売テレビの西田二郎氏と知り合ったのは2012年ごろだったと思う。同社の方が私の勉強会に連れてきたのだ。当時は看板…
1月下旬のある日、私のFacebookのタイムライン上に突如、もじゃもじゃ頭の黒人のアイコンが登場し埋め尽くした。…
MediaBordeの運営者、境治の企画で3月にウェビナーを開催。テレビ局とYouTubeをテーマに2回に分けて行…
※画像は「ミリオンズ」#01番組画面 MediaBorderでは1月号でYouTubeで中田・宮迫コンビによる「Wi…
インドネシアの人々と一緒に活動していて、計画や段取りを固めたり、何回か試してみたりする前にとにかく実行してしまう、とい…
インドネシアの道路で、パトカーが派手にサイレンを鳴らして通り過ぎ、その後をハーレーダビッドソンなどの大型バイクに乗った…
ムラピ山の火山活動がまた活発になってきている。2021年1月4日に溶岩流の噴出が確認され、9日には7回にわたって、ムラ…
オランダ植民地時代以前から交易の要となってきた、北ジャカルタのスンダクラパ港。2016年4月、この港に隣接する大規模な…
今回の第13信ではこの『見舞い』など全編ジャワ語の映画について、後ほどメインに論じます。 横山裕一様 遅ればせなが…
2020年12月30日、政府は、6閣僚・高官の共同決定書により、イスラム強硬派団体として名高いイスラム擁護戦線(FPI…
2021年、明けましておめでとうございます。 昨年はご愛読ありがとうございました。よりどりインドネシアのオフ会もはじ…
インドネシアには一体、どんなタイプの作家がいるのか、興味ありませんか? 「インドネシアの著名作家」というと、すぐに名…
横山裕一様 コロナ禍で始まった2020年が間もなく終わろうとしていますが、横山さんはいかがお過ごしでしょうか。結局、…
轟(とどろき)英明 様 新年明けましておめでとうございます。大晦日の夜からの大雨で大洪水の正月となった昨年とはう…